SSブログ

自分に向いている相場の分析手法を身に付ける

 相場の分析手法には、テクニカル分析とファンダメンタル分析があり、そのどちらが優れているかというと、一概にどちらが優れているという事はできません。

どちらの分析も完璧なものではなく、その時の市場の環境やトレードをする人の状況によって、どんな分析手法が有効であるかということが変わってくるからです。

そのため、いろんな手法を試して、自分に最も合っている分析手法を探していくことになります。

テクニカル分析とファンダメンタル分析のどちらか1つの分析だけを行っている投資家もいれば、どちらの分析も行っている投資家もいます。

どちらが有効という事はありませんが、どちらも活用できるのであればどちらも活用したほうがいいでしょう。

例えば、スキャルピングのような短期的なトレードを中心にする場合、経済指標の発表や要人発言の影響によって、1時的な大きな動きをとらえていくことが重要になってきます。

そのためには、ファンダメンタル分析の知識を十分に持っておく必要があります。

一方で、為替市場のポジションの偏りが、相場の動きに大きな影響を及ぼしていますが、実際に市場でどちらのポジションに偏りがあるかを判断するためには、テクニカル分析を行っていく必要があります。

長期的なトレードを中心に行っていく場合であっても、為替相場の長期的な動きを予測するにはファンダメンタル分析が必要ですが、その流れの中でトレードを行うときに、どの水準でポジションを取り、損益を確定させればよいかなどといった判断をするには、テクニカル分析が有効になります。

ただし、ポジションを持った理由がどういう分析に基づいて持ったのかということや、どういうタイミングで損益を確定させるのかということを事前にしっかりと認識しておく必要があります。

外国為替市場は、世界中で起こっている多くの材料によって動いています。また、テクニカル分析には、たくさんの分析手法があります。

そのため、ポジションを取る時の理由を探そうとすると、非常に多くの理由付けをすることができます。

自分の分析が外れて、損失が出たとしても、それを現実としてしっかりと受け止める必要があります。

急に他の材料を引っ張り出してきて、たまたまうまくいったとしても、継続して成果を出し続ける事はできません。

含み益が出ているときであっても、その利益が目標としている水準に到達する前に、他の材料を見つけてきて判断してしまっていては、よほど信憑性の高い材料で無い限り、トレードのバランスが崩れてしまいます。

もちろん、要人発言や経済指標、中央銀行による市場介入のような大きなニュースによっては、方針を変えることも必要にはなります。

ただし、要人発言のように時間が明確では無い材料が出たときには、方針を変える事が仕方ないとしても、経済指標は発表する時間を事前に確認することができますし、中央銀行による市場介入については、市場の置かれている状況によって大体の予測が付きます。

このような材料にどのように対応していくかについては、トレードをする前にある程度予測しておく必要があります。

共通テーマ:マネー | 編集
Copyright © FXの初心者がFXを実践するためのFX入門 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
Designed by カエテンクロスSEOテンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。